ゲリラ豪雨の日に、副業で人生が少しずつ変わっていく話

副業
この記事は約3分で読めます。
スポンサーリンク

こんにちは、かおりです。
今日はちょっといつもと違う話をします。
テーマは「ゲリラ豪雨と副業」。
一見関係なさそうで、実はすごくつながってるんです。


雨に打たれた日のこと、覚えてる?

夏の夕方、突然の雨。
傘を持ってなくて、ずぶ濡れになりながら駅まで走った。
髪もメイクもぐしゃぐしゃ。靴の中までびしょびしょ。
あの瞬間、なんだか心まで濡れてた気がした。

「なんで私、こんなに毎日ギリギリなんだろう」
「何か変えたいのに、何も変わらない」
「でも、どうしたらいいかわからない」

そんなふうに思ってた、数年前の私。
そして、そんな雨の日の夜、スマホを握りしめて“副業”って検索したんです。


スキマ時間って、本当にある?

よく「スキマ時間を活用して副業を!」って言うけど、
正直その“スキマ”がどこにあるの?って思ってた。
だって、朝は出勤でバタバタ。
夜は疲れ果てて、SNSをぼーっと見てたらもう寝る時間。
週末は買い出しに掃除に…息つく間もない。

でも、ある日ふと思ったんです。
「この10分、スマホ見る代わりに何かできないかな」って。

・通勤電車の中でメモ帳に記事の構成を書く
・お風呂上がりのドライヤーの時間に音声入力でアイデアをメモ
・寝る前に15分だけ、クラウドソーシングで案件を探す

たったそれだけで、私の“副業”が始まったんです。

クラウドソーシング「ランサーズ」


雨の日にしか見えないものがある

雨って不思議。
急に降られるとイライラもするけど、
立ち止まって空を見上げたら、すごくきれいな景色に出会えたりする。

副業も同じでした。
最初は不安しかなくて、
「こんな私に何ができるの?」って自問自答の日々。
でも、雨宿りのように少しずつ作業を続けていたら、
少しずつ“自分の場所”ができていったんです。

・初めて書いたブログにコメントがついた日
・クラウドワークスで初報酬が振り込まれた日
・インスタのフォロワーが100人超えた日

ひとつひとつが、私にとっては“虹”みたいな出来事でした。


「雨だからこそ」できること

あるゲリラ豪雨の日。
本当なら友達とカフェに行く予定だったのに中止になって、
ぽっかり空いた3時間。

そこで集中してブログ記事を2本書き上げたんです。
そしたらその記事がバズって、
PVが一気に3倍になって、広告収入もちょっと跳ねた。

「雨じゃなかったら、これはなかったな」って本気で思いました。

副業って、そういう偶然の積み重ね。
ゲリラ豪雨も、ただの嫌な出来事じゃなくて、
“副業を頑張れる時間”に変えるチャンスだったんです。

クラウドソーシング「ランサーズ」


傘を持たなくても、生きていける

もちろん、雨に濡れるのは嫌です。
でも、傘がなくても立ち止まって
「今の私にできることは何?」って問いかけたあの瞬間、
人生が少しだけ動き出した気がします。

副業って、特別なスキルがなくても、
誰かの役に立ちたいという気持ちと、
ほんのちょっとの“行動”で始まるもの。

そして、それを積み重ねることで、
いつか“自分らしい働き方”に出会えるかもしれない。


最後に:雨音が背中を押してくれた

今でも、ゲリラ豪雨の日には少しだけワクワクします。
「あの頃の自分、頑張ってたな」って思い出すから。
そして、
「今日もなにか、ひとつだけやってみようかな」って思えるから。

人生は、いきなりは変わらない。
でも、
**“スキマ時間”と“ちょっとの勇気”**があれば、
少しずつ、でも確実に、変えていける。

かおりもまだまだ途中だけど、
雨の日にそっと、あなたの背中を押せる存在でありたいです。

#副業女子, #スキマ時間活用, #ゲリラ豪雨の日に, #人生を変える習慣, #副業で変わった私, #ゆる副業, #ブログ収入, #副業ライフ, #雨の日ルーティン, #20代の働き方改革, #静かなやる気, #かおりの副業日記

タイトルとURLをコピーしました