こんにちは、かおりです☕
副業を始めて1年ちょっと、気づけば月に3万円〜5万円くらいの収入が安定して入るようになってきました✨
最初は「とりあえず稼ぐこと」に集中してたんだけど、**副業って稼いだ後の“お金の使い方”こそが大事!**って、最近ほんとに実感してます。
そこで今回は、
✅ 副業収入ってどう管理してるの?
✅ 税金とかバレる心配はない?
✅ 投資って難しそうだけど、何から始めればいいの?
という疑問に、ぜ〜んぶリアルにお答えします📝
知っておきたい「ゆるくて続くお金の使い方」、一緒に学んでいきましょ💗
【1】副業で得たお金、どう分ける?かおりが実践する「3分割ルール」
副業で月3〜5万円の収入が入ってくると、つい全部使いたくなっちゃうよね…。
でもそれ、ちょっと待って!
「使い方」次第で、副業の効果って何倍にもなるんです✨
かおりが実践しているのがこちら👇
💡かおり流・副業収入の3分割ルール
💖 30%:自分へのごほうび
→ カフェ代、美容院、推し活グッズ、旅行などモチベになるものに使う💰 40%:貯金&生活防衛資金
→ 突然の出費や急な体調不良、失業などの備え📈 30%:将来の投資
→ つみたてNISAや投資信託で「お金にも働いてもらう」意識
この比率にしてから、お金の不安も減ったし、「何のために副業やってるんだっけ?」ってブレなくなりました。
【2】副業収入は「副業専用口座」で管理が鉄則!
本業の給与と副業のお金がごちゃまぜになると、何にいくら使ってるか全然わからなくなる!
だから、かおりは副業専用の銀行口座とクレカ、アプリを使い分けて管理してます。
📲かおりが使ってるツールたち
【口座】楽天銀行(副業入金専用)
【クレカ】楽天カード(副業経費&お買い物用)
【家計簿アプリ】マネーフォワード ME(グラフで収支を一目で把握)
【ポイント管理】ポイ活収入はPayPay銀行に振り分け
こうすると、「副業で使った分」「副業でもらった分」が超クリアに見えるから、月末の振り返りも超ラク!
【3】副業の税金ってどうなるの?“会社バレ”を防ぐには?
よく聞かれるのが、「副業って税金大丈夫なの?」「会社にバレたりしない?」という心配。
✅結論:
年間所得が20万円を超えると、確定申告が必要(副業所得=収入-経費)
バレる原因は“住民税”なので、申告時に「自分で納付」にすればOK!
かおりも最初はめちゃビビってたけど、
税理士さんのYouTubeや本を読みながら、クラウド会計ソフト(freee)を使って申告しました💻
「何にいくら使ったか」を記録しておけば、経費として落とせる項目もいっぱいあるんです!
✨たとえばこんな経費👇
ネット代(副業用割合)
カフェ代(作業スペースとして)
パソコンやマイクなどの備品
副業関連の書籍・セミナー参加費など
正しく知れば、怖くないよ😉
【4】副業収入で“お金を育てる”!超初心者向け・かおりの投資デビューガイド
「投資って怖そう」「知識がないと無理…」って思ってた昔のかおりに教えてあげたい(笑)
副業で得たお金は、そのまま使い切るよりも「ちょっとでも投資する」のが超おすすめです!
▶️つみたてNISA(積立NISA)
毎月100円から始められる
年間40万円までの非課税枠
買う商品は「全世界株式」か「S&P500」系を選んでおけばOK
▶️iDeCo(イデコ)
自営業やフリーランスに特におすすめ
節税メリットが大きく、老後の資産形成に◎
60歳まで引き出せないけど、強制貯金だと思えばむしろありがたい!
▶️楽天証券×楽天キャッシュで「ポイント投資」も
副業の楽天ROOMやアフィ報酬をそのまま投資に回せる!
【5】副業で得たお金、リアルな「使い道TOP5」公開!
ここでは、実際にかおりが副業で得たお金の使い道ベスト5をガチで紹介します💬
ランキング | 使い道 | 理由・コメント |
---|---|---|
1位 | 投資信託 | お金が増えていく感覚が最高。複利の力ってすごい! |
2位 | 美容・コスメ | 自分に自信がつくし、「稼いだ自分偉い!」って褒められる✨ |
3位 | ノートや電子書籍 | 自分のスキルが育っていく感じが楽しい📚 |
4位 | おしゃれなカフェで作業 | 気分がアガる!作業効率もアップ🍰 |
5位 | 副業用アイテム(ガジェット) | 照明、マイク、スタンドなど。環境に投資はマジ大事! |
【6】副業で人生が変わる?かおりが実感してる“心の変化”
副業って「お金を稼ぐ手段」だけじゃなくて、
自己肯定感がめちゃくちゃ上がるって実感してるよ✨
フォロワーさんから「記事よかった!」ってDMをもらった日
初めて月1万円を達成できたとき
スマホ1つで生活にゆとりができた実感
そういう小さな成功体験が、毎日の原動力になってます。
副業って「自分を好きになる手段」でもあるのかもしれない💭
【7】まとめ|副業収入は「未来のわたしへのギフト」にしよう🎁
副業で稼いだお金。
最初は「ちょっとのごほうび」でいい。
でも、そのうち“未来のわたし”を支える強い味方になるって、かおりは本気で思ってます。
今日のまとめ🌸
副業収入は「使う・貯める・育てる」の3分割がおすすめ
家計簿アプリ&専用口座でしっかり見える化
税金&会社バレ対策は「正しい知識」で乗り越えられる
少額からの投資で、お金にも働いてもらう
自分を甘やかしつつ、着実に前に進もう💕
#副業 #お金の使い方 #つみたてNISA #20代女性 #副業収支 #家計簿アプリ #税金対策 #貯金術 #副業投資 #楽天証券
#初心者向け資産運用 #自分磨き #副業モチベ #副業女子 #副業生活 #iDeCo #積立投資 #ポイント投資 #生活防衛資金 #働き方改革
#お金の勉強 #お金を増やす方法 #スマホ副業 #副業バレ対策 #在宅ワーク #楽天ルーム #SNS収益化 #ブログ収入 #キャッシュレス管理 #副業初心者向け