概要
2021/8/2、職域接種で2回目のワクチン(モデルナ)を接種してきました。
1回目に比べて2回目のほうが副反応が強く出るといいますが、私の場合はどうだったのか記録しておきます。
なお私は40代男性、高血圧持ちです。
1回目の副反応はどうだったのか
では私の1回目の副反応はどうだったのか。こちらについては動画をあげていますのでご覧ください。
私の場合、1回目の副反応はそんなにきつくありませんでした。
発熱や頭痛はなく、30時間経過くらいで腕がかなり痛くなったくらいでした。
なお、一緒に接種した妻は37度の発熱もしていました。
2回目のワクチン接種に向かいました
前回と同様、まず妻と待ち合わせでランチ。
都庁周辺から新宿駅方面に歩きましたが、緊急事態宣言の影響か歩いている人は少なかったように思えます。↓
そして妻と合流し新宿西口で刀削麺を食べました。
夏季限定の冷やし麻辣刀削麺。めちゃくちゃ美味しかったです。

実は糖質制限中なのですが、まぁたまにはいいでしょう。
そして接種会場へ向かいます。
会場到着、接種。
電車に乗り接種会場に移動。
たまたま人が少ない時間帯で、会場に入ってからすぐに問診。
接種もあっという間でした。
これは妻も同じ感想だったのですが、一回目よりも注射器から「入ってくる」感覚が強かったように思います。
接種後、15分間待機してから会場を出ました。
帰宅するまで
平日の早い時間に自由になりましたが、まっすぐ家に帰りました。
途中、近所のスーパーで食料を多めに買い込み、あとウィ〇ーインゼリーを購入。
※鎮痛剤と熱さまシートはすでに購入済み
1回目の時と違い、帰宅している途中からもう腕が痛くなってきました。
帰宅してから就寝まで
帰宅後、すぐに風呂に入りました。いつどうなるか分からないので夕食も早めに済ませて、もう後は寝るだけという状態にしました。
0時過ぎに就寝しましたが、私はもう腕が上がらないくらいの痛み。
妻はそこまでではないようでした。

画像ではわかりにくいのですが、ぼこっとふくらんでました。
左腕に接種したのですが、腕が痛いので左側を下にして眠れませんでした。
が、左側に寝ている長男が寝相が悪く、ガシガシ当たってきてそのたびに痛みで目が覚めましたw
起床、二日目。
もう起きた瞬間から痛かったです。
おそらく寝ながら無意識に左腕をかばってたのか、体のほかの部分も痛くなる始末。
頭痛もひどくテレワーク予定でしたがお休みにしてもらいました。
昼になって頭痛は消えましたが、妻が発熱。解熱剤を飲んでゆっくりしてもらいました。
お昼ご飯、夕飯を作ったのですが腕が痛いのでもう手抜き料理で勘弁してもらいました(汗
なお、解熱剤を飲んで充分な睡眠をとった嫁がここで覚醒。
ドン引きするぐらい食べまくってましたw
まぁ元気になってよかった。
二日目の就寝。
腕の痛みはけっこう楽になってきていて、そこそこ上がるようにもなってきました。
けどそこそこのモデルナアームです。ほら。

ぼこっと盛り上がってますw
痛みはひいてきてるんですけどね。
そんなこんなで就寝です。明日は出社予定ですがどうなってるか。。。