パジャマのまま、夢を叶える。「在宅×パソコン副業」がくれた小さな革命

副業
この記事は約5分で読めます。
スポンサーリンク

朝の満員電車に揺られながら、ふとスマホのメモ帳を開いた。
「仕事やめたい」って書いたのは、確か去年の今ごろ。
目の前の現実に追われて、夢なんて語る余裕もなかったあの頃のわたし。

でも今は、パジャマのままMacBookを開いて、好きな音楽を流しながら記事を書いてる。
在宅で、パソコン一つで始めた副業が、こんなにも人生を変えてくれるなんて思わなかった。

「このままでいいのかな?」から始まった小さな違和感

会社の給料日にいつも思ってた。「あれ、これだけ?」って。
毎日頑張ってるのに、家賃、光熱費、食費、友達とのごはん…ぜんぶ払ったら、貯金なんてほとんど残らない。

「旅行も行きたいし、推しのグッズも買いたい。
でも将来のためにもお金は必要。どうしたらいいんだろう?」

そんな焦りと葛藤のなかで、ふと見かけたSNSの投稿。
“在宅で月5万円の副収入!” “PCひとつで自由な働き方!”

最初は半信半疑だった。怪しい広告かな?って思った。
でも、その時のわたしには「何かを変えたい」って気持ちの方が強かった。

最初の一歩は、震える手でクラウドソーシングに登録

「副業 初心者 おすすめ」って検索して、たどり着いたのがWebライターの仕事だった。
「文章書くの、好きかも」そんな小さな好奇心だけを頼りに、クラウドワークスに登録した夜。

プロフィール文を何度も書き直して、初めての提案文を送ったときは、心臓がバクバクしてた。

1週間後、初めての仕事が決まった。
500文字で300円。正直めちゃくちゃ安い。

でも、その300円で、わたしは「できた」って感覚を初めて味わった。

在宅副業には、孤独と自由が隣り合わせ

在宅の副業って、たしかにラクそうに見えるかもしれない。
通勤もないし、人間関係のストレスもない。

でも、誰も見ていないからこそ、サボろうと思えばいくらでもサボれる。
締切を守るのも、自分。自分を律することが、いちばん難しい。

そして何より、最初の頃は「結果が出ないつらさ」がある。

「なんでこんなに頑張ってるのに、月1万円しか稼げないの?」
「やっぱり私には向いてないのかな…」

何度も心が折れそうになった。
でも、そんな時に見返すのは、最初にもらったクライアントさんからの「ありがとう」のメッセージだった。

たった一言の「助かりました」に、何度も救われた。

パソコンひとつで、世界が広がった

副業を始めて半年。今では月5万円以上の収入が安定して得られるようになった。
しかも、すべて在宅で完結。通勤ラッシュも、無理な飲み会も、無駄な残業もない。

もっと驚いたのは、副業を始めてから「スキル」がどんどん増えたこと。
・SEOライティング
・Canvaを使った画像作成
・WordPressでのブログ運営
・簡単なHTMLやCSS

知らなかった世界に、一つひとつ触れていくたびに、できることが増えていく感覚。
それが嬉しくて、楽しくて、気づいたら「副業」っていうより「好きなこと」になってた。

本業と副業、どっちが本当の私?

会社で名刺を差し出す「◯◯会社のかおり」もわたしだけど、
夜、ブログを書いて「かおり」として発信してる自分も、本当のわたし。

副業を始めたことで、今まで隠れていたもうひとつの自分に出会えた気がする。

もちろん、本業があるからこそ安心して挑戦できる面もある。
でも、副業があることで、心の余裕も、生き方の選択肢も、ぐんと増えた。

「もし明日会社がなくなっても、私はきっと大丈夫」
そんな風に思えるようになったのは、副業のおかげ。

副業は、スキルより「自分を信じる力」

最初からスキルがある人なんて、ほとんどいない。
パソコンがちょっと使える、ネットで調べ物ができる。
それだけでも、もう十分スタートラインに立ってる。

わたしが一番伝えたいのは、「自分には無理」と決めつけないでほしいってこと。

副業って、できるできないじゃなくて、やるかやらないか。
それだけで未来が変わるから。

あなたの「今」も、きっと武器になる

在宅での副業って聞くと、特別な人だけができると思うかもしれない。

でも、今のあなたの「毎日こなしてる仕事」
「人付き合いで感じたこと」
「好きな趣味」
それ、全部がコンテンツになるし、誰かにとっての価値になる。

わたしが副業で初めて書いた記事も、「会社員が感じるモヤモヤ」だった。
特別な資格もスキルもなかったけど、自分の経験を素直に書いたら、誰かに届いた。

それが、「かおり」のはじまりだった。

「高スペックじゃなくていい」副業デビューにちょうどいいパソコンの選び方

「副業始めたいけど、パソコンが古すぎて動かない…」
「MacBook高すぎる…何買えばいいの…?」

そんな声、めちゃくちゃよく聞きます。
実は、在宅の副業って、ハイスペックなゲーミングPCじゃなくても十分始められるんです。

わたしも最初は、大学時代に買ったノートPCを使ってました。
それでも最初の収益が出たし、月5万円まではそのパソコンでいけた。

おススメなのはこんな感じかな

富士通 ノートパソコン FMV WA1/J2 (MS Office 2024/Win 11/15.6型/Celeron/8GB/SSD 256GB) 

HP ノートパソコン HP 15-fd インテル第13世代 インテル Core i5-1334U 16GBメモリ 256GB SSD

富士通 ノートパソコン FMV WA1/J2 (MS Office 2024/Win 11/15.6型/Core i5/16GB/SSD 512GB) AHシリーズ FMVWJ2A152_AZ


おわりに:「好き」と「できる」は、家の中で育てられる

在宅で、パソコン一つで、副業をはじめたわたし。

最初の一歩は不安でしかなかったけど、今ではこの選択が、自分の人生を少しずつ明るく照らしてくれている。

誰かに褒められるためじゃなくて、自分で自分を好きになるために。
小さな挑戦を、今日から始めてみませんか?

パジャマのまま、夢に向かって動き出す。
それも、立派な「働き方」だから。

クラウドソーシング「ランサーズ」

#在宅ワーク, #副業女子, #PC副業, #自分らしく働く, #フリーランス志望, #Webライター初心者, #スキマ時間副業, #おうち時間活用, #女性の働き方改革, #会社員と副業

タイトルとURLをコピーしました